
Kodama Trinus / コダマ トライナス
Kodama
"超低価格なのに初めての人でもちゃんと使える!""何よりもシンプルで、品質も高い!""経験者も、入門者もちゃんと使える!" 超低価格唯一のフルメタルフレームで、モジュール設計により類を見ない使いやすさを実現しています。「専門知識がなくとも低予算で気軽に使える3Dプリンターが欲しい」「数年前...
商品詳細"超低価格なのに初めての人でもちゃんと使える!""何よりもシンプルで、品質も高い!""経験者も、入門者もちゃんと使える!" 超低価格唯一のフルメタルフレームで、モジュール設計により類を見ない使いやすさを実現しています。「専門知識がなくとも低予算で気軽に使える3Dプリンターが欲しい」「数年前...
商品詳細パーツの概要 トライナス用ノズルセットです。デフォルトの0.4mm径に加え、0.2mm径と0.6mm径が一つずつ付属しています。取り換えの為に必要なレンチなども付属しているのでツールを揃える手間が省けます。 マニュアル LCDをお持ちの場合の取付方法の動画はこちら。 Changing No...
商品詳細パーツの概要 トライナス用ノズルです。デフォルトの0.4mm径よりも大きな0.6mm径で、炭素繊維ミックスや金属ミックス、木材ミックスなどの粘度の高い素材を使用する際に最適です。 マニュアル LCDをお持ちの場合の取付方法の動画はこちら。 Changing Nozzles (with L...
商品詳細ヒーテッドベッドも併用可能なトライナス用レベリングベッドです パーツの概要 トライナス用レベリングベッドです。ヒーテッドベッドも併用できます。 マニュアル 取付方法の動画はこちら。 Leveling System Installation from Kodama, Inc. on Vimeo...
商品詳細装備することによりスクリーンから直接Trinusを操作することができるようになります。 SDカードから造形したいデータを選択したり、造形の一時停止・再開や温度・スピードの管理、造形開始からの経過時間や完成までのパーセンテージなども確認ができます。
トライナス用ホットエンドチューブです パーツの概要 トライナス用ホットエンドチューブです1.5mmの六角レンチを使用して交換ができます。 マニュアル ホットエンドチューブの交換方法はこちらをご参照ください。https://docs.google.com/presentation/d/1pyUo...
商品詳細常にトレンドの最前線を走るKodama社の使いやすさにフォーカスした新型機種 日本国内ではTrinusに引き続きDDDJapan.comが単独の正規代理店として販売、サポートを行います。 3Dプリントの基礎を全て習得できる為、学校や家庭、企業での初めての3Dプリンターとして向いています。 ※先...
商品詳細パーツの概要 トライナス用ノズルです。デフォルトの0.4mm径です。 マニュアル LCDをお持ちの場合の取付方法の動画はこちら。 Changing Nozzles (with LCD screen) from Kodama, Inc. on Vimeo.LCDなしの場合の取付方法の動画は...
商品詳細パーツの概要 トライナス用ノズルです。デフォルトの0.4mm径よりも小さな0.2mm径です。 マニュアル LCDをお持ちの場合の取付方法の動画はこちら。 Changing Nozzles (with LCD screen) from Kodama, Inc. on Vimeo.LCDなしの場...
商品詳細-夜に使用する時の防音用に -お子様やペットと一緒に過ごす空間用に -造形中に温度を維持するために -レーザーを使用する時の目の保護用に こういった目的でお求めの方に、お使いいただけます。 *全ての音やレーザー光を遮断するわけではありませんのでご了承ください。 *レーザーエングレーバーを使用...
商品詳細デフォルトの黒いプラスチックベッドよりも耐久性の高いアクリル素材のプリントベッドです
※こちらの商品はDDDJapanスタッフが組み立てた完成品セットで、LCDスクリーンと1年間の本体保証がセット付いた価格です。"超低価格なのに初めての人でもちゃんと使える!""何よりもシンプルで、品質も高い!""経験者も、入門者もちゃんと使える!" 超低価格唯一のフルメタルフレームで、モジ...
商品詳細メーリングリストへのご参加はこちら
私たちはお客様ひとりひとりが適切な3Dプリンターを購入し、的確なサポートをシンプルでわかりやすいプロセスにて提供したいと考えています。弊社には3Dプリンティング技術のエキスパートが揃っておりますので、お困りなことやご不明点などございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。
© 2019 DDDJapan | 株式会社3D Printing Corporation.