トライナス3Dプリンターに引き続きキックスターターで大きな成功を収めたKodama社。新型機種のObsidianでは使いやすさにフォーカスを置いた設計で、5000人以上がKodama Obsidianを購入。結果として140万ドル(1億5千万円)の資金を募ることに成功しました!
日本国内ではTrinusに引き続きDDDJapan.com (株式会社3D Printing Corporaiont運営)が単独の正規代理店として販売、サポートを行います。
トライナス3Dプリンターに引き続きキックスターターで大きな成功を収めたKodama社。新型機種のObsidianでは使いやすさにフォーカスを置いた設計で、5000人以上がKodama Obsidianを購入。結果として140万ドル(1億5千万円)の資金を募ることに成功しました!
日本国内ではTrinusに引き続きDDDJapan.com (株式会社3D Printing Corporaiont運営)が単独の正規代理店として販売、サポートを行います。
(下記は先行予約時の価格で、
Obsidian 3Dプリンター
<付属品>
なし
液晶画面などのアドオンが全く付属しないシンプルなパッケージです。
Obsidian 3Dプリンター
<付属品>
スタンダード液晶画面
フィラメント400g
液晶画面の付いたパッケージです。別途でヒーテッドベッドを購入するこができます。使い勝手を考えると液晶画面は最低限欲しいところです。
Obsidian 3Dプリンター
<付属品>
専用アプリ対応スマート液晶画面
内蔵カメラ
オリジナルiOS/Androidアプリ
ヒーテッドベッド
フィラメント400g
必要なものと更にオブシディアンを使い倒す為のアドオンが詰まったパッケージです。
ヒーテッドベッド(デラックスのみ付属)¥7,800
エンクロージャー(どのパッケージにも付属しない) ¥9,800
扱いが簡単で安価なオブシディアンだが、3Dプリントの基礎を全て習得できる為、学校などでの初めての3Dプリンターとして向いている。
教育機関で使用する場合には、年間定額にて保証サービスの延長が可能です。
初めての3Dプリンターを生徒に紹介する際に先生にとって心強い、導入時の設置や使用方法に関する研修もございます。
ファブラボの設営や部活動では定額制の消耗品支給サービスや、3Dプリントに関する定期講座も要望に合わせて対応可能です。
多くの施設が課題として抱える導入後の稼働率を保つためのノウハウやワークショップの資料もまとめて手に入れることができます。
ご相談、お見積りは info@3dpc.co.jp へお気軽にご連絡ください。
“3Dプリントと電子工作を組み合わせたワークショップ”
The post Kodama Obsidian 3Dプリンターの国内先行予約と教育機関向けサービスを開始 appeared first on 3dプリンター ・ 3dプリンター 素材 ・ オンラインショップ.