
『立体テクスチャー加工サービス』を始めました!
お客様のモデルにテクスチャー加工を行う新サービス『立体テクスチャー加工サービス』を開始いたしました!
シボ加工などのテクスチャー加工ソリューション
これまでのシボ加工・表面テクスチャの加工には、大きな障壁がありました。
加工面の指定を変更するのに労力がかかるし、設計変更を受けるたびに大きな時間的・金銭的なロスが発生していました。仮に「前のデザインの方がいい……」と思ったとしても、戻すためには再度初めから加工しなおすしかありません。
例えば、従来のシボ加工では、まずシボ加工の鋳型やプレス型を作り、それを実際の製品に転写して成型するという工程で作られていました。1回の転写で完成となる場合もありますが、細かく複雑な模様だと、型を変えながら転写を複数回にわたって行う必要もありました。このようなシボ加工の成型方法だと1回に何十万円もかかってしまいます。
そんなお悩みを、当社の「立体テクスチャー加工サービス」は解決いたします。
3D Printing Corporation(DDDJapan.com運営会社)のCAEソリューション
3Dプリンティング技術を使えば、鋳型やプレス型を使うような従来の加工方法と比べて、低コスト、短期間でシボ加工などのテクスチャー加工が可能です。
3DPCの「立体テクスチャー加工サービス」を活用すれば、「加工を加えたいデータを送る」・「加工面を指定する」・「テクスチャーを選択する」という3ステップだけで、3Dテクスチャー入りの3D CADファイルをご提供できます。
1度に1~3面の加工データをご提供することもできるので、比較検討が可能になり、設計変更のたびに発生していたロスを排除することができます。
また、既にいただいたデータの同じ加工面に対する変更であれば、より短い納期でのデータ書き換え対応が可能です。



(※本サービスに造形は含みません。)

(※本サービスに造形は含みません。)
【サービスのご利用について】
下記リンク先のページより、デザインを選んでご購入いただくことで『立体テクスチャー加工サービス』をご利用いただけます。
<サービスのご利用はこちら>
ご利用にあたり、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。