複数の海外3Dプリンターメーカーと提携した日本初の正規サポートセンターを発足

株式会社3D Printing Corporationが運営するDDDJapan.comは、複数の海外3Dプリンターを対象とした国内正規 サポートセンター を開始した。複合ブランドを対象とした正規サービスは日本初で、発足にあたり加盟している海外メーカーは4社。

 

国内での正規サポート

サポートセンター の内容として、提携を受けた各メーカーから訓練・承認を受けた日本人技術士が国内にてメーカー正規パーツを使用し該当機種の設置・使用研修やアフタサービス、修理・メンテナンスを行う。

該当機種においては正規パーツを国内で保管し、必要に合わせ随時修理に補填ができるような体制となっている。

海外メーカー機器のアフターサービスの現状

今まで海外メーカー機器を扱っている販売店では、日本のメーカー保証基準を満たすアフターサポートを提供することが難しく、内容としてもメーカーとの折衝や電話やメールでの対応、修理内容も専らメーカーへのセンドバックが限界であった。

さらに日本では卸や代理店といった特有の供給連鎖が原因で、販売店が直接メーカーと関係を持たなかったり、販売商品3Dプリンターに関する知識が少ないこともしばしばあり、その場合には修理に数ヶ月以上かかり海外への輸送費も多額とユーザーの不満を買うことも多いのが現状だ。

 

日本の3Dプリンター市場をより活性化させる為に

この サポートセンター を発足は、日本の3Dプリント市場をさらに活性化させるため企業や個人がより安心して必要な3Dプリント技術を自由に導入することができるようにすることが目的だ。

サポートサービスを受けるためには、該当購入時に別途国内保守へ加入することが必要となるが、この保守サービスにより海外メーカーの通常提供するメーカー保証と日本ユーザーが求めるメーカー保証のギャップを埋めることができる。

 

2016年8月の段階では加盟メーカーはFDMプリンターとSLAプリンターのみだが、コンポジット3Dプリンターやバイオ3Dプリンターでも同様のサービスを提供する準備を進めている。

DDDJapan.comでは同時にこのようなアフタサービス体制に賛同してもらえる代理店・商社も募集している。

 

2016年8月より対象となるハードウェアブランドは以下の通り

<FDM式3Dプリンター>

Kodama社 Trinus

Trinus-9436

HyVision Systems社 Cubicon Single / Cubicon Style

cubicon-samll-size

Raise3D社 N2 / N2dual

 

1

 

<SLA式光造形機3Dプリンター>

B9Creations社 B9Creator v1.1 / v1.2 / デンタル / CEマーク承認

b9creator-CE-2

The post 複数の海外3Dプリンターメーカーと提携した日本初の正規サポートセンターを発足 appeared first on 3dプリンター ・ 3dプリンター 素材 ・ オンラインショップ.


お問い合わせフォーム
※クリックでフォームが表示されます。お問い合わせはこちらから。
※この項目は必須です。
※この項目は必須です。
※この項目は必須です。
※この項目は必須です。

詳細をご記入いただけますと、より適切なご案内が可能です。
他の商品と併せたお見積りのご希望や、オプションが複数ある商品の場合は、その旨ご記入ください。

※この項目は必須です。
チェックを入れてください
ご記入ありがとうございました。
担当の者が追って連絡いたします。
次の記事 Metal X用 H13 (SKD61) 工具鋼フィラメントをリリース!