服飾系コワーキングスペースとして、4月末から「andMade」がオープンする。
アパレルメーカー並みの機材が揃い、デジタルファブリケーションを可能にするUVプリンターやレーザーカッターなど多くのマシンが揃っている。
工業用機材でも気兼ねなく活用できるように、服飾スキルに合わせてワークショップなどの講座も開催され、アイデアを形にするための機材・教育・スペースが一か所でまとめて手に入るのがandMadeだ。
様々なものをローカルで製作するといった、グローバリズムと対抗する動きは製造業全般に対しても見過ごすことのできない経済的要素であるが、特に日本のような先進国ではローカルにものを製造することの利点はとても大きい。
個人単位で、法人単位で、日本の産業を先駆していくようなものづくりが、andMadeのようなハブを通じて生まれるのではないだろうか。
スポンサーとしてついているのは、芸能事務所である古館プロジェクトだが、こういった場所を提供することはとても価値のあることであり、素晴らしいことだと思う。
一号店として渋谷 北参道にオープンするが、今後も展開が期待される。